長尾峠コース

          

2010.01.06 厚木IC−−−御殿場IC−−国道(138号)−−信号(深沢東・右折)−−県道(401号)−−−
 6:30--------7:10------------------------------------------------------

−−−長尾峠駐車場−−−分岐−−−−富士見台−−−−丸岳−−−−乙女峠−−−
--------7:30-7:37-------7:40--------7:55-8:08-----8:20-8:34-----9:00-9:18----

−−−−丸岳−−−−富士見台−−−−長尾峠駐車場
------9:44-10:03------10:14------------10:32

               所要時間(休憩は含みません)
                   駐車場〜丸岳・・30分
                   丸岳〜乙女峠・・26分
                   乙女峠〜駐車場・・55分

      (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

              (画像をクリックすると大きくなります)

6:30
7:10




厚木IC通過。
御殿場IC通過し、右折して国道(138号)へ。
信号(深沢東)を右折し、県道(401号 芦ノ湖・箱根スカイライン方面)へ。
突き当たり標識(箱根スカイライン→)に従い右折。

                  


料金場手前左に標識(駐車場・ハイキングコース)があり左折。

                  

7:30



広い駐車場で目の前に大きな富士山が見え、看板(長尾峠)がたっています。
   長尾峠
     静岡・神奈川両県をまたぐ位置にあり、富士・愛鷹の連峰を仰ぎ、眼下には御殿場高原が
     大きくひらけ、遠く駿河湾の波光を望む眺めは雄大です。
     秋には全山がススキの穂波に揺れ、まるでススキの海を泳いでいるような風景は、あかね
     色の落日に染まる富士とあいまって、ことさらに旅情をかきたてます。

        

7:37


標識(ハイキングコース入口→)に従い階段を上り、雑木と背の高いササの間をすすみます。

                  

7:40
突き当たりを左折し、長尾峠方面に向います。
標識(←長尾峠 湖尻峠→)

        


なだらかに下って行くと、所々に標識がたっています。

        


分岐(仙石原方面)通過。

        


すぐ「長尾峠」の標柱がたっています。
周りはササに覆われて展望はなく長尾峠に関する説明もありません。

        


所々に標識がたっている道を進みます。
標識(←長尾峠・芦ノ湖・湖尻桃源台  乙女峠・金時山・御殿場市温泉会館→)
前方に「丸岳」のパラボラアンテナが見えてきます。

        

7:55


富士見台に到着。
木組みの展望台で「富士山と芦ノ湖が見えるのはここだけ」と書かれています。
すぐ脇に車道があり、丸岳頂上のパラボラアンテナ付近まで続いています。

          



  


                    (全景は、パノラマでご覧ください)

8:08



丸岳に向かい手すりのある階段を上り、階段が終るとパラボラアンテナが近づいてきます

                  


再び階段を登り終ると背の低いササになり、右手にはゴルフ場・芦ノ湖・正面には駿河湾も見えて
います。

        

8:20

丸岳到着。
   古期外輪山の一つです。
   東側は急なカルデル壁で、仙石原を眼下にに望み、壁下部には箱根火山の初期噴出物が
   見られます。
   西側には、標高1097.3メートルの溶岩円頂丘の寄生火山を持っています。
丸岳頂上左側のササの向こうに、パラボラアンテナとほんの少し富士山が。
      右側には明神ヶ岳・明星ヶ岳の稜線と眼下に芦ノ湖・仙石原・駒ヶ岳・神山…・・・。
標識(←乙女峠25分・金時山75分  長尾峠25分→)

        


        


          


 


                    (全景は、パノラマでご覧ください)

8:34

乙女峠に向って下り始めると左側に富士山がみえます。

                  


すぐ先を左折すると広場になり富士山がよく見え、ここまで車道がきています。

           


元の道に戻り、軽い上り下りを繰り返していきます。

                  


宮標石を2箇所で見つけました。
   宮標石
     明治時代に御料林とされ皇室所有の土地としたときの標石だそうです。
     標石の上には”X ”が印され、側面に“ 宮 ”の刻印がされています。
     宮マークは御料局の印しで、反対側には境界を印した表示があります。

    * (宮標石)・・(標石の上には”X ”)・・(側面に“ 宮 ”)

        



2008年6月に水沢山(群馬県高崎市)で見てから下記の山で出会いました。

   石老山(神奈川県相模湖町)三国山(山梨県山中湖町)高指山(山梨県山中湖町)

    精進湖パノラマ台(山梨県富士河口湖町)三方分山(山梨県富士河口湖町)

    高尾山(東京都八王子市)景信山(東京都八王子市)八王子城跡(東京都八王子市)


乙女峠に近づいてくるとなだらかになり、金時山方面が見え始めます。
2本の杭にロープがついている所から峠はすぐです。

        

9:00



乙女峠(御殿場市観光12選 1005m)到着。
乙女峠は古くから富士見三峠に数えられる好景勝地。
    昔、仙石原の娘が父親の病気を治そうと、峠の先の地蔵堂に日参し、満願の日に父親の
    病気は治りましたが、彼女は雪に埋もれて死んでしまった、と伝えられています。
    彼女の霊を哀れみ、乙女峠と呼んでいます。

茶店と木製の小さな展望台が2台富士山に向って縦に並んでいます。
最初の人が前の展望台に上り富士山を背に立ち、次の人が後の展望台に上り前の人を撮って
あげられるようです。

        


        


標識(←長尾峠60分・丸岳35分 ↑御殿場バス停30分 ↓仙石原バス停30分 金時山50分→)

    * (御殿場バス停方面)・・(仙石原バス停方面)・・(金時山方面)

        


峠から約5mほど金時山方面に上がったところにテーブル・ベンチがあります。

                


            


                       (全景は、パノラマでご覧ください)

9:18
9:44
10:03
10:14
10:32
戻る事に。
丸岳到着。
景色を楽しみ下山する事に。
富士見台通過。
駐車場到着。


                     (画像をクリックすると、大きくなります)


HTML Builder from Excel   作成:QQQ