山梨県立考古博物館 ( 山梨県甲府市 )

(1)丸山塚古墳

丸山塚古墳頂上からのパノラマ
 

(2)銚子塚古墳

銚子塚古墳頂上手前からのパノラマ
   

(3)かんかん塚古墳

銚子塚頂上からのパノラマ
     


  ● 山梨県立考古博物館
       常設展示室
          旧石器時代の石器をはじめ、縄文時代の華麗な土器・土偶、弥生時代の土器・木製農具、また
          博物館西にある国指定史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳から発掘された出土品、国指定史跡甲
          府城跡の出土品、鰍沢河岸跡の出土品など明治時代までの様々な考古資料を展示しています。


                  


    ● 案内コース

        (1) 丸山塚古墳


        (2) 銚子塚古墳


        (3) かんかん塚古墳−→さかづき塚


      ● アクセス
            JR中央本線甲府駅からバスで30分

            中央自動車道甲府南ICから1分

         駐車場 バス・・・6台  普通・・・124台  駐車・・・無料



                               




                       (山梨県立考古博物館HPを参考にしました)


                     ● 近くに 舞鶴城公園・・武田神社があります  ●


                         (画像をクリックすると大きくなります)


                               ● (ホームへ) ●

  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ