(1)駐車場→矢耒門→黒門→入場券販売所

    <<駐車場−→犬山神社−→三光稲荷神社・猿田彦神社−→矢耒門−→松の丸門

            −→黒門−→針綱神社−→鈴木玄道顕彰碑−→内外一誠(石碑)−→入場券販売所>>


   ● 犬山市観光駐車場(キャッスルパーキング)に駐車。
      駐車場脇に、「犬山神社」があります。
        犬山神社 (別途記載)
           国宝犬山城の初代城主、成瀬正成公より歴代の城主の御霊が、お祀りしてあり、犬山城とは
           深い拘わりのある御社です。
           また明治以降の大戦に於て、国の為に尊い命を犠牲にされた戦没者の御霊も合祀されてい
           ます。

    * (犬山市観光駐車場)・・・(大山神社)

                          


   ● 道路を挟んで、犬山城入口があります。

                          


   ● 犬山城入口の脇に下山順一郎胸像がたっています。
        下山順一郎は、嘉永6年(1853)成瀬家の家臣下山健治の長男として、犬山北宿(御幸町)に生まれ
        た。幼少のころは敬道館に学んだ。
        明治3年(1870)貢進生(政府の奨学生)として上京し大学南校に入学、三年後薬学を学ぶため大学
        東校(東京大学医学部製薬学科と改称)へ転校、同11年首席で卒業し母校の助手を務め、翌年助
        教授となった。
        同16年より3年間ドイツへ留学、生薬学を研修した。
        3年間ドイツへ留学、生薬学を研修した。
        特に「キニーネの定量法の研究」は有名である。
        帰国後は東京医科大学教授、同26年アメリカ、フィラデルフィア薬学大学の名誉教授に選ばれた
        同32年には薬学博士の学位を授与された。
        我が国、薬学博士の第1号である。
        さらに、同35年政府から西欧国の視察を命じられ、同37年帰国し、2年後には半生の心血を注いだ
        「日本薬局方註解」を著し、その後も薬学の指導と研究に努めた。
                  明治45年(1912)没。享年60歳

                         


   ● 朱色の橋を渡ると、右側は「猿田彦神社」、緩い坂道を上っていきます。
        猿田彦神社(別途記載)
           建築、方位除け、災難除け、開運、事業発展、五穀豊穣、大漁満足、家内安全、交通安全、海
           上安全など、古来多くの御神徳でも知られています。

    * (猿田彦神社)

                  


   ● その先右側に、「三光稲荷神社」の入口があります。
         三光稲荷神社(別途記載)
           犬山城主成瀬家歴代の守護神として天下泰平、五穀豊穣、商売繁盛、交通安全の祈願を
           籠め数々の神宝を寄進。
           福徳、開運厄除、所願成就の御神徳を仰ぎ全国からの参拝客で益々賑わっています。

                  


   ● 矢耒門
        この位置に矢耒門という門がり、現在門礎の一部が残っています。

                  


   ● 松の丸門
        登城道から矢来門を通過し、天守閣又は松の丸御殿に通じる松の丸門がこの位置にありました。

                  


   ● 黒門
        この位置に黒門と言う門がり、現在門礎が一つ残っております。

                  


   ● 右側に、「針綱神社」があります。
        針綱神社(別途記載)
          東海鎮護、水産拓殖、五穀 豊饒、厄除、安産、長命の神として古来より神威顕著にして士農
          工商の崇敬殊に厚く白山大明神と称えられ濃尾の総鎮守でした。

                         


   ● 鈴木玄道顕彰碑
        鈴木家12代玄道は、成瀬家御典医。
        藩校敬道館で儒学の教授も兼任した。
        一般の町民からも腕をかわれ、慕われていたようで、没後この碑が建立された。
        「記念碑」の題字は9代成瀬政肥公が揮毫した。

                          


   ● 内外一誠(石碑)
        犬山藩士八木雕(あきら)は、幕末の動乱期に第九代成瀬正肥(まさみつ)のもと、国事にかかわり
        尾張藩主徳川慶勝の救出、長州戦争の無血和睦、官軍の参謀を務めたり、また明治政府でも大
        いに働いた。
        その功績を顕彰したもの。

                  


   ● 入場券販売所があります。
        入場料: 大人500円  小・中学生100円

                          


                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (入口へ) ●

  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ