−バス停「白岩滝」左折−−林道終点「白岩の滝遊歩道入口」−−−雨乞の滝− --------------------------------6:35-6:40----------------------- 白岩の滝(下位の滝)−白岩の滝(上位の滝)−林道1−四季彩の森−沢を離れる ------------------------6:54---------7:04------7:18---------7:22- −林道2−三分岐−四分岐1−四分岐2−つくも上・見晴台−−日の出山−− ---7:36---7:52-----8:18------8:23--------8:30---------8:42-9:15--- つくも上見晴台−三分岐−林道2−四季彩の森−林道1−白岩の滝遊歩道入口 -----9:21-------9:52---10:06------10:17----10:26---------10:45 所要時間(休憩は含みません) 登り・・122分 下り・・ 90分 (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください) (画像をクリックすると、大きくなります) |
|||
標識”つるつる温泉入り口”を左折し県道184を進み、バス停”白岩滝”を左折。 林道を進みます。 * (バス停・白岩滝)・・・(左折) |
|||
突き当たりの看板 ”白岩の滝” の左側が登山口です。 白岩の滝 白岩の滝は、2段になっており、比高は上位の滝が約3m、下位の滝が12mある。 途中にあるテラスは延長約7mであるが、雨乞の滝とは異なり、滝壺はない。 下位の滝の前面は、一辺が11m前後で正方形に近い広い岩棚が形成されている。 滝の直下には、幅1.2〜1.3mで長さ約2.5mの滝壷があり、深さは1.2m前後となっている。 これらの滝および付近の地質は、すべて中粒砂岩である。 文化財通史編上巻より 日の出町観光協会 ←ここから白岩の滝まで徒歩3分 * (林道終点手前)・・・(トイレ)・・・(看板 ”白岩の滝”) |
|||
柱標”白岩の滝遊歩道入口”があり、石階段を上がる途中右側に沢の流れが見えます。 ”雨乞橋”を渡る左側に ”雨乞の滝” が見えます。 * (雨乞橋)・・・(雨乞の滝) 沢沿いに登っていくと白岩の滝(下位の滝)が見え、不動橋が沢に架かっています。 橋を渡り、下位の滝正面から撮影。 * (不動橋)・・・(白岩の滝・下位の滝) 再び戻り、滝の脇を登って行きます。 |
|||
* (木橋)・・・(テーブルとベンチ)・・・(白岩の滝・上位の滝) 滝の脇を登ると、また滝が現れます。 石の階段を登り左に沢を見ながら進むと、木の橋が幾つも現れます。 4つ目の木の橋を渡り、標識(御岳山・日の出山3.4km)を通過。 * (階段)・・・(4つ目の木の橋)・・・(御岳山・日の出山3.4km) |
|||
標識(←麻生山・日の出山3.3km 白岩ノ滝・松尾↓) * (木橋)・・・(林道手前)・・・(麻生山・日の出山3.3km) すぐ先のガードレールの所に 標識(麻生山・日の出山3.3km)。 標識に従って階段を下り、沢を左にみながらスギ林の中を登って行きます。 |
|||
がたっています。 栗田工業の創立50周年を記念し、水と環境の先進的マネジメント企業のシンボルとして 植林したのです。 1999.11.13 |
|||
7:22 |
ここから沢を離れます。 スギ林を進み、標識(御岳山・日の出山2.7km)通過。 |
||
まもなく林道にでます。 標識(←麻生山・日の出山)があり、 看板 日の出町多摩森林整備モデル地区 日の出町第1地区(三ツ沢) この森林は、木材生産及び水源かん養・国土保全・保健休養等の機能を最大 限に発揮させるために、森林所有者、森林組合、市町村が一体となって、森林 の手入れを共同で行うモデル地区を認定し、間伐等の森林整備を計画的に進 める事業です。 平成10年10月 * (御岳山・日の出山2.6km)・・・(日の出町多摩森林整備モデル地区) 看板 熊出没注意 最近熊を目撃したという情報が寄せられています。 ハイカーのかたは、ご注意ください。 日の出町役場経済課 042-597-0511 なだらかな山腹を進み、標識(御岳山・日の出山2.0km)通過。 |
|||
標識(←御岳山・日の出山1.9km 金毘羅山・武蔵五日市駅→) しかし標識の無い戻るような道があります。(麻生山方面) 今までより広い道になり、小さなアップダウンでスギ林を進んで行きます。 * (三分岐)・・・(日の出山方面) * (金毘羅山方面)・・・(麻生山方面) |
|||
標識(←養沢方面 ↑御岳山2.8km ↓麻生山/白岩の滝 日の出山0.7km/御岳山3.0km→) 看板(養沢鍾乳洞(閉鎖)。 注意! 上養沢方面は、土砂崩れのため危険箇所がありますので、やむおえない場合を除いて通行 控えてください。 詳しくはビジターセンター窓口まで。 開館時間 (9:00-16:30) 月曜日休館 TEL 0428-78-9363 * (御岳山方面)・・・(日の出山方面) |
|||
(↑三つ沢2.7km/松尾3.5km ←日の出山0.5km/御岳山2.8km 養沢方面→ 御岳山2.7km↓) 看板(生涯青春の家 つるつる温泉 3.2km) * (つるつる温泉方面) 階段を登るとベンチと、 標識(←日の出山0.5km・御岳山2.8km ↓養沢方面 くろも岩・三つ沢2.8km→)があります。 |
|||
8:30 |
”つくも上・見晴台”通過。 * (つくも上・見晴台) 再び標識 (←日の出山0.3km/御岳山2.6km ↓御岳山 養沢鍾乳洞1.4km/上養沢バス停3.0km→) * (御岳山方面)・・・(日の出山方面) 二股になり、どちらを行っても合流します。 関東ふれあいの道(←御岳駅8.5km 上養沢3.0km→) * (どちらを行っても合流)・・・(関東ふれあいの道) 分岐(←日の出山0.2km/御岳山2.5km ↑三室山3.3km/二俣尾駅6.3km) 丸太階段を登り、その上は石階段になっています。 再び標識(←日の出山山頂 ↑三室山・二俣尾駅) すぐ頂上です。 * (頂上直下) |
||
頂上は広く、ベンチや東屋があります。 富士山は、残念ながら山の陰でほんの少ししか見えません。 ”武蔵御嶽神社” も見えます。 * (武蔵御嶽神社)・・・(富士山) |
|||
(全景は、パノラマでご覧ください) 下記の山々は見えます。 大岳山・御岳山・生藤山・浅間嶺・大菩薩嶺・三頭山・御前山曇取山 別途記載してあります。 |
|||
9:21 9:52 10:17 10:45 |
つくも上・見晴台通過。 三分岐通過。 四季彩の森通過。 ”白岩の滝遊歩道入口”到着。 (画像をクリックすると、大きくなります) |