(1)一の鳥居→神楽殿

                


                         (画像をクリックすると大きくなります)
    

     << 一の鳥居−→参道−→稲荷社−→二の鳥居−→手水舎−→

             −→表参道並階段改修記念碑−→階段−→彰功碑−→紅わらべの碑−→

                                          −→車祓い所−→神楽殿−→お手洗 >>
   ● 一の鳥居


                         



            



                          


   ● 参道


            



   ● 二の鳥居の手前右側の赤い鳥居をくぐり、稲荷社方面へ。


                  



   ● 三社合殿の稲荷社が祀られています。
        稲荷神社(稲荷社)   蒼守稲荷神社(蒼守社)   淡島神社(淡島社)


                     



                              



   ● 参道に戻り、二の鳥居をくぐります。


                          


   ● 手水舎


                  



                  



   ● 石碑(表参道並階段改修記念)


                                      


   ● 階段を下ります。


                              



   ● 彰功碑(しょうこうひ)
        正面には日露戦争における谷保村従軍者56名の彰功文が、本田定年の撰文と書で彫られています。


                              



   ● 紅わらべの碑(べにわらべのひ)
        菅原道真が5歳の時に詠んだ和歌。
            「うつくしや 紅の色なる梅の花 あこが顔にもつけたくぞある」


                     



   ● 車祓い所


                      



   ● 神楽殿


                              




                          




                              



   ● お手洗


                          



                         (画像をクリックすると大きくなります)


                               ● (入口へ) ●

   

HTML Builder from Excel   作成:QQQ