旧瀬戸邸 ( 北海道稚内市 )
(1)生活展示
(2)厨房
(3)展示コーナー1
(4)展示コーナー2
(5)展示コーナー3 
(6)茶室 
(7)昭和の宴席ようす
(8)二階展示品

  ● 旧瀬戸邸 ●
       「旧瀬戸邸」は昭和24年、底曳漁業を営んでいた瀬戸常蔵によって建てられました。
       建物は一見すると、明治期から大正期に見られる旅館建築を彷彿させます。
       建物の正面・裏面につけられた赤レンガの2本の煙突や、切妻形式で赤いとたん葺き屋根、棟飾り
       などが特徴的です。
       戦後まもなく建てられた建物を保存するとともに、稚内の漁業の歴史を学ぶことができます。
          開館期間:4月〜10月31日  開館時間:10:00〜18:00
          入館料  :無料         休館日  :開館期間中は無休  稚内市教育委員会

                  


  ● 瀬戸常蔵とトモ夫人  彫刻 木製(秋田杉)
       瀬戸常蔵と、その妻であるトモ夫人が掘り込まれています。
       南極探検家、白瀬矗(しらせのぶ)を描いた「やまとゆきはら」などの絵本の作家として知られる関谷
       敏隆さんがこの原画を描き、阿部勇さんが彫刻した作品です。

                                      


  ● にしん漁 〜昭和2年、稚内声問地区でのニシン漁のようす〜
       北海道の日本海沿岸は古くから、ニシン漁の漁場として知られられていました。
       稚内では江戸時代、宗谷地区にあった宗谷場所にまで、その歴史はさかのぼります。

  ● 底曳 〜昭和46年、稚内副港前のようす〜
       戦後、底曳漁業は日本の食卓をささえたと言われており、特に昭和40年代になると稚内の港は
       大いに底曳船で賑わいました。

    * (にしん漁)・・・(底曳)・・・(旧瀬戸邸館内図)

                  



    ● アクセス
        JR稚内駅・キタカラ(再開発ビル)より、徒歩5分  稚内副港市場より、徒歩10分
        フェリーターミナルより、徒歩10分           稚内空港より、車で25分

                 


                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                               ● (ホームへ) ●

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ