(1)傘亭→磯渡り

                             


                          (清澄庭園HPを参考にしました)

                         (画像をクリックすると、大きくなります)

 

  << 入口−→大正記念館−→サービスセンター−→なつめ水鉢−→涼亭方面−→石橋/仙舎石→

      −→山燈籠/讃岐御影石−→17/伊豆磯石−→石橋を渡らず戻り涼亭方面−→飛び石を渡る→

      →19/紀州青石−→飛び石を渡る−→傘亭−→21/伊豆川奈石−→磯渡り−→松島/多層塔 >>


  ● 入口を入ります。

                                 


  ● 大正記念館
       大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿を移築したもの。
       しかし、しかし最初の建物は戦災で焼失したため、昭和28(1953)年に貞明皇后の葬場殿の材料を使
       て再建され、平成元年(1989)年4月に全面改築されました。
       集会場として利用できます。

                         


  ● サービスセンターで入園券を購入し庭園内へ。

                  


  ● 摂津御影 なつめ水鉢

                  


                          


  ● 標識(←順路 涼亭→) 逆時計回りで涼亭方面へ。

                  


                      


       


                          (全景は、パノラマでご覧ください)


  ● 長瀞峡に架かる石橋(仙舎石)を渡り小島へ。

                  


  ● 山燈籠(讃岐御影石)

                      


  ● 左方向へいくと、石橋の脇に「17 伊豆磯石」が。

                  


  ● 石橋を渡らず戻り、大泉水を左側に見ながら涼亭方面へ。
       大泉水(だいせんすい)
         三つの中島(中の島・鶴島・松島)を配した広い池。
         水面に島や数寄屋造りの建物、樹々の形を映しだすこの池は、庭園の要です。
         昔は隅田川から水を引いていました。
         そのため潮の干満によって池の景観が微妙に変化したといわれています。
         現在は雨水でまかなっています。

                          


  ● 飛び石を渡ります。(右画像・・振り返ると)

                  


  ● 飛び石を渡ると、右側に「19 紀州青石」が。

                         



    



                



                          (全景は、パノラマでご覧ください)

  ● 少し小高い所に傘亭がありました。
       傘亭は昭和初期の竣工より80年以上が経過し、この度の東日本大震災で被害を受けて傘部の亀裂
       柱の傾斜が認められ、安全に利用が出来なくなったため、平成24年1月に撤去されました。

                             


  ● 「21 伊豆川奈石」

                          


  ● 磯渡りを行きます。
       磯渡り
         池の端に石を点々と置いて、そこを歩けるようにしたもの。
         広々とした池の眺めが楽しめるだけではなく、歩を進める度に景観が変化するように配慮されて
         います。

                  


  ● 大泉水に浮かぶ松島には多層塔・雪見燈籠があります。

                  


                      



                          (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (入口へ) ●



HTML Builder from Excel   作成:QQQ