(3)水車小屋→奥の沢

                


                          (画像をクリックすると、大きくなります)
   

                         << 東屋−→水車小屋−→奥の沢 >>


  ● 彫刻広場から、「水車小屋経由で奥の沢方面」へ向かいます。

                  


    * (スイレン)・・(コウホネ)

                  



    右側には、アヤメが沢山咲いています。
    左側には、像(夢につつまれ 1993年 石黒光二)がたっています。

                      



    左側には、4月中旬にシャクナゲも咲き出します。

                          


    東屋の手前には沢山の像が。

     (左/早く来ないかなあ 1985年 宮瀬富之)・・(中左/酔っぱらい 1982年 坂坦道)
                (中右/ダナエ(第18回西望賞受賞作品) 1997年 亀谷政代)
                             (右/長い髪(第19回西望賞受賞作品) 1998年 鷲見香治)

             



  ● 東屋

                          


    右側の菖蒲田をみながら進みます。

                          



    菖蒲田が広がります。

                  



                          


  ● 水車小屋

                  



  ● 分岐に。

    (左/奥の沢方面へ)・(中/分岐)・・(右/奥の沢の外側を進みます)

                  



    奥の沢方面への階段をのぼっていきます。

                  



    奥の沢にかかる木橋のそばに下りて行きます。

                          



    木橋を渡らず、沢の周囲を逆時計回りで進むと、突当りは少し広くなりベンチがあります。
    毎年5月になると、ヤマブキソウで一帯は黄色く染まります。

    (左/沢の周囲を逆時計回りで進む)・(右/突当りは少し広くなりベンチが)

                  



    直進すると、左側に先ほどの木橋が見え、分岐になります。

    (左/直進)・(右/左下に木橋が)・(右/木橋方面の分岐)

                  



      *左折し、階段を下りていくと木橋です。

                  



    毎年5月になると、ヤマブキソウで一帯は黄色く染まります。

                  



                  



         



                 



       



    木橋方面にいかず、直進し階段をのぼって行くと、彫刻広場からの道と合流です。

                  



                            (全景は、パノラマでご覧ください)


                          (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (入口へ) ●


   

HTML Builder from Excel   作成:QQQ