(1)広間→御書院上の間

    


                          (画像をクリックすると大きくなります)
   

 << 玄関−→広間−→時刻の大太鼓−→三の間−→二の間−→次の間−→御書院上の間−→中庭 >>


  ● 御殿入口を入ります。

                  


  ● 玄関
       藩主、城代が使用することができ、藩士は別の玄関や土間から出入りしました。

                  


  ● 玄関を入ると御広間です。
       御広間
         城主や家老など身分の高い人達の玄関にあたります。
         南下の板敷きは弐台で城主等の駕籠をつけた所です。

                         


    * (刀掛台/静岡市葵区梅ヶ島 葉山理一氏寄贈)

                  


    * (重要文化財指定書) 

                   


  ● 掛川城における時報について
       (江戸時代の時報は基本的に一日を十二分し午前0時を基点として
                               十二支を当てはめ、太鼓や鐘を打って知らせました)
           子「ネ の刻」=午前0時・・9回      午「ウマ の刻」=午後0時・・9回
           丑「ウシの刻」=午前2時・・8回      未「ヒツジの刻」=午後2時・・8回
           寅「トラの刻」=午前4時・・7回       申「サル の刻」=午後4時・・7回
           卯「ウ の刻」=午前6時・・6回      酉「トリ の刻」=午後6時・・6回
                       (明け六つ)                 (暮れ六つ)
           辰「タツの刻」=午前8時・・5回      戌「イヌ の刻」=午後8時・・5回
           巳「ミ の刻」=午前10時・ 4回      亥「イ  の刻」=午後10時・ 4回
     時刻の大太鼓
        安政2年(1855)8月、当時掛川藩の藩主であった太田氏により、時間を告げることを目的として制
        作されました。
        この太鼓によって時間を告げるという慣習は、明治の中頃まで続いています。
        平成4年太鼓の張り替えがあった際、胴内に文字が発見され、これにより、大正4年(1915)/大正
        15年(1926)/昭和41年(1966)に張り替えが行われたことが明らかになりました。
            直径90cm 長さ100cm 胴回り333cm 樹齢約600年のけやき

           


                  


                  


                  


  ● 三の間
       城主や家老に用向きの場合、この間に通され用件を済まします。
       用件によっては、御二の間や次の間に通される場合もあります。

                         


    * (打掛/寄贈 国際交流センター)

                             


  ● 御二の間
       三の間で処理できない要件など、より重要な事柄を取り扱った部屋です。

                                 



    * (御入側折廻し)

                         


  ● 次の間
       城主と謁見できる身分の高い者だけが通された部屋です。

                         


  ● 御書院上の間(大書院)
       城主が藩の政治をつかさどった公的な部屋です。

                       


    御書院の掛け軸
       この掛け軸は太田家の家老であった太田資逢う(すけあつ)が書いたものである。
       習字の先生「太田竹城」掛川の人、名は資逢、竹城と号す。
       旧藩主太田候に仕えて家老職となり経書に通じ、小島成斉に入門して書道を能くす。
       廃藩後も掛川に住し、家塾を開いて教授した。 その門人数百人に及ぶという。
       明治35年東京で没す。年82才。
       掛け軸の「虎」の字は、「難字・異体字典」によると、虎の異体字には、次のような字がある。

                       


  ● 中庭

                            



                          (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (入口へ) ●


 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ