(1)三山展望台→陸奥湾展望台

                   

        (八甲田ロープウェーHPからお借りしました)


                         (画像をクリックすると大きくなります)
   

   << 八甲田ゴードライン山麓駅−→ロープウェー→山頂公園駅−→

                  −→屋上展望デッキ−→山頂展望台−→三山展望台−→陸奥湾展望台 >>


  ● 八甲田ゴードライン「山麓駅」へ向かう途中の道は、素晴らしい紅葉です。

                  


          


                       


  ● 八甲田ゴードライン「山麓駅」。

                  


  ● 素晴らしい紅葉の中をロープウェーで「山頂公園駅」に向かいます。

                      


  ● 次第に雲の中に入ってしまい、「山頂公園駅」につくと雲が切れたり・・・・。

                  


                          

               (山麓駅パネル写真より)

  ● 山頂公園駅屋上展望デッキにいくと、風が強くあっという間に雲の中に入ってしまいます。

                  


             


  ● 山頂展望台
        山頂公園駅前に広がる展望台で、毛無岱から青森市内、南西方向には岩木山も見渡せます。
      今日は残念ながら雲の中にはいって見えませんでした。

    


              


                              (パンフレットから)

  ● 標識(田茂萢岳自然研究路(八甲田ゴードライン) 遊歩道入口 ←30分コース・60分コース)

                  


       *侵入者たち(オオバコ)
          歩道には里の植物であるオオバコが見られます。
          種子が登山者の靴について運ばれ、今では高山帯になで勢力を広げているのです。
          また、この付近にはナガハグサ、ハルガヤ、シロツメクサといった帰化植物も見られ、八甲田
          本来の植生をを脅かしつつあります。
          こうした植物たちはいずれも日当たりの良い荒れた土地を好むものばかりですから、歩道以
          外には踏み込まないなど、荒れ地を増やさないための注意がとても大切です。
       *田茂萢岳園地を散策される皆様へ
          田茂萢岳園地は、国立公園特別保護地区に指定されており、自然の地形に手を加えること
          を最小限に抑えた園路整備を行っております。
          このため、これより先は、階段や勾配が急な箇所、園路の幅が狭い箇所等が多数あります
          ので、十分御理解のうえ散策されるようお願いします。
          また、園路及び登山道では予期せぬ倒木、枝の落下、落石などの危険に遭遇することもあ
          りますので、十分ご注意ください。    青森県

                  


  ● 両側の木々の背丈が高い遊歩道を進むと左側に「三山展望台」。
          象徴的な三山(左から赤倉岳、井戸岳、大岳)が望めます。
       今日は雲のなかに隠れて見えません。

               

                              (パンフレットから)

  ● 右側に「陸奥湾展望台」。
       *アオモリトドマツ
          モミの仲間であるアオモリトドマツは、別名「オオシラビソ」といい、本州中〜北部の亜高山帯
          に生育しています。
          場所によっては樹高が30mほどになりますが、この辺は標高が高く、積雪も多いためあまり
          大きなものは見当たりません。
          分布の北限がこの八甲田山で、前方に見える前岳のものが最北もアオモリトドマツというこ
          とになります。

                  


                  


       *八甲田火山
          正面に連なる峰は、左から赤倉岳、井戸岳、大岳ですべてに明瞭な噴火口の跡が残され
          ています。
          八甲田山は度重なる火山活動で造られた火山の集合体で、北八甲田火山群はその中で
          も歴史が新しく、今から数十万年くらい前に形成されたものと思われます。
          国内の活火山としてはそれほど活動レベルが高くありませんが、温泉や火山性ガスが見
          られるなど活動は続いたままです。

                  


                  



                          (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (入口へ) ●


 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ