![]() ![]() ![]() (画像をクリックすると、大きくなります) |
<< 本堂−→社務所−→手水舎−→分岐−→弁天堂−→地蔵堂 >> ![]() ● 本堂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 社務所(御護摩受付・納経所) ![]() ![]() ![]() ![]() ● 手水舎 社務所の横から不動の滝や等々力渓谷へ降りる階段があり、階段の踊り場にあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 階段をおりると分岐(←弁天堂や地蔵堂方面 ↑不動の滝や稚児大師方面) 左側・・刀の石像 右側・・石碑(たきのみち) ![]() ![]() ![]() ● 分岐を左折し、弁天堂や地蔵堂方面へ下っていきます。 ![]() ![]() ![]() ● 途中を左折し下っていくと、弁天池にかかる赤い橋が見えてきます。 ![]() ![]() ![]() ● 弁天堂(弁天様が祀られています)と弁天池 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 途中を左折せず下っていくと、左側に弁天堂が見えますが、直進すると地蔵堂がみえてきます。 ![]() ![]() ![]() ● 地蔵堂 ![]() ![]() ![]() (画像をクリックすると大きくなります) ● (入口へ) ● |