(画像をクリックすると大きくなります) |
<< 総門−→受付/案内所−→宿坊 智積院会館−→鐘楼堂−→ −→像(玄宥僧正 智積院中興第一世)−→仏足石−→戦没英霊供養之塔−→石塔 >> ● 総門 (大玄関が見えます) ● 入口 (総門右側です) ● 受付/案内所 ● 宿坊 智積院会館 * 金堂に向かいます。 * 参道の右側に鐘楼堂がみえます。 ● 鐘楼堂 (参道右側) ● 玄宥僧正 智積院中興第一世/享禄2年(1529)〜慶長10年(1605) (参道左側) 豊臣秀吉の紀州根来攻めの難を逃れ、苦節16年、慶長6年(1601)徳川家康の外護を得て当地に智 積院を再興された。 ● 仏足石 (参道左側) この仏足石は、お釈迦様の入城前に残された足裏の跡の形を謹刻したものです。 印度では古くより聖者の足跡として深い信仰があります。 奉納の仏足は印度ブダガヤ寺院に在るものに倣った新しいものです。 頂礼して心の安らぎを保ちましょう。 昭和53年6月14日 智積院 ● 戦没英霊供養之塔 (参道左側) ● 石塔 (参道左側) (画像をクリックすると、大きくなります) ● (入口へ) ● |