七久保橋登山口コース
              
2006.12.02 あきるのIC−下仁田IC−国道254−右/食堂・赤べこ(左)−(県道193・約1km先)
  6:13--------7:40----------------------------------------------

−右手の橋渡る−県道193−突き当たり右折−牧口橋工事中(左折)−県道45−

−信号(跡倉・左折)−(県道172)−坊主淵・右折−分岐(平原)右折・橋渡る−−

−七久保橋渡らず直進−案内板・直進−駐車スペースー標識(八倉峠・小沢岳)
----------------------------------8:07-8:18----------8:25--------

−分岐(八倉峠・小沢岳)−椚峠−新進の頭(1,052M)−小沢岳−−新進の頭−
----------8:31---------8:35--------9:03------9:10-9:42----9:47----

−椚峠−−分岐(八倉峠・小沢岳)−標識(八倉峠・小沢岳)−駐車スペース
-10:13----------10:17----------------10:23------------10:31

          所要時間(休憩は含みません)
              登り・本栖湖キャンプ場駐車場〜竜ヶ岳・・52分
              下り・竜ヶ岳〜本栖湖キャンプ場駐車場・・49分

     (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

             (画像をクリックすると、大きくなります)

 
6:13

7:40


あきるのIC通過。
下仁田ICに近づくと、先日登った妙義山が見えだしました。
下仁田IC通過し、国道254を左折。
約1.5KM行き、右手に”食堂・赤べこ”がある交差点を左折し、県道193に入ります。
約1KM行き、右折し橋を渡ります。(県道193)
道なりに進み、突き当たりを右折し、牧口橋の所を左折。
信号(跡倉)を左折し、県道172を進みます。

    *  (信号・跡倉・・左折)

         


暫く走ると坊主淵になり、
  標識(左・・桑本  右・・平原・七久保・御荷鉾スーパー林道)を右折。

                  


約1KM行くと、分岐(平原)で右折して橋を渡ります。
その先にも左に入る道がありますが、道なりに右手を進みます。

    * (分岐(平原)・・右折)・・・(道なりに右手を)

        


七久保橋手前で、真っ直ぐ行く細い道があり、橋を渡らず直進。

    * (七久保橋手前)・・・(橋を渡らず直進)

        


まもなく”小沢岳の案内板”と”標識 ↑小沢岳入り口”が立っています、

        

 
8:07


8:18
細い山道を約2分程登っていくと、左手に駐車スペース(7〜8台位)があり、ここに駐車。
   (下仁田町役場に問い合わせた時、教えてくれた場所だと思います。
        以前は椚峠まで行けたそうですが、現在は車では行けないそうです)
支度をして出発。

    * (下仁田町役場で教えてくれた場所だと思いますが・・)

                  

 

8:25
右手に沢を見ながら広い林道を歩いていきます。
標識(八倉峠・小沢岳)通過。
右道脇の砂防堰堤から流れる水が、その下のワサビ田に流れていきます。

    * (標識/八倉峠・小沢岳)・・・(ワサビ田)

        

 
8:31

分岐(八倉峠・小沢岳)通過。
八倉峠には、左手の沢を渡って行くようです。
木々の葉を落とした落ち葉を踏みながら、広い林道を行きます。
前回来たときは途中土砂崩れの箇所がありましたが、綺麗に補修されています。
椚峠が見えてきました。

    * (分岐/八倉峠・小沢岳)・・・(椚峠手前)

        

 
8:35

椚峠到着。
峠から北方にこれから向かう小沢岳が、下仁田側から見るのと違う姿を見せています。
峠の先の林道は、通行止めになっています。

    * (椚峠)

        


    * (小沢岳)

        

 
右側を登っていきます。
スギの木々の間から、所々で”小沢岳”そして手前の”新進の頭”が見えます。
緩やかな勾配の細い尾根道で、小さなアップダウンを繰り返しながらいきます。

    * (峠の右側を登っていきます)

        

 
9:03

スギ林の山道を直登するように登っていくと、木々に囲まれた ”新進の頭 1,052M” です。
ここから少し下っていきます。

    * (新進の頭・手前)・・・(新進の頭)・・・(少し下ります)

        


鞍部から小沢岳山頂へ最後の登りとなります。
今までのスギから低木が目立つようになると山頂は近くなってきます。

    * (最後の登り)・・・(小沢岳・手前)

        

  
9:10

小沢岳到着。
大日如来像や石祠が祀られています。
頂上からは、妙義山・荒船山・浅間山・立岩・八ヶ岳・稲含山など西上州の山々や、上信越
国境の山々などが見えます。
しかし大日如来像方面は、アセビなどの木々に遮られて、ちょっと残念です。

    * (小沢岳・頂上)・・・(大日如来像)・・・(石祠)

        


        

 

      


             (全景は、パノラマでご覧ください)

 
9:42
9:47
10:13
10:17
10:23
10:31
下山する事にしました。
新進頭通過。
椚峠通過。
分岐(八倉峠・小沢岳)通過。
標識(八倉峠・小沢岳)通過。
車到着。
                   (画像をクリックすると、大きくなります)

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ