大谷資料館 ( おおやしりょうかん 栃木県宇都宮市 )  

(1)坑内散策

(2)坑内散策
  

(3)資料展示室
  

   ● 大谷石地下採掘場跡
        一般の人々の目に触れることなく「未知なる空間」と呼ばれた、地下採掘場跡。
        その広さは、約2万平方メートル(140m×150m)、深さは平均30mあり、最深の部分は地下60mにも
        及びます。これは、野球場が1つ、すっぽり入ってしまう大きさです。
        壁面には、手彫り時代のツルハシのあとが残り、ずっしりと年輪の重さを感じさせます。
        巨大な地下神殿のような景観で、エジプトのピラミットの内部やインディ・ジョーンズの世界観のよう
        な幻想的な空間です。
        第二次大戦中は、地下倉庫や軍事工場として、戦後は政府米の貯蔵庫としてお米を預かりました。
        坑内の平均気温は8℃前後で、地下の大きな冷蔵庫といった感じです。

        * (左/第一駐車場)・・(右/大谷資料館)

       


        * (坑内)

                  



            


        * (資料展示室)

                  



     ● 案内コース

         (1) 第二駐車場−→第一駐車場−→行啓記念碑−→御視察記念碑−→

                                        −→愛の泉−→大谷資料館−→坑内散策
         (2) 坑内散策

         (3) 資料展示室


         **************************************

     開館時間   4月〜11月  9:00〜17:00 (最終入館16:30まで)
              12月〜3月  9:30〜16:30 (最終入館16:00まで)
     休館日    4月〜11月  無休
              12月〜3月  毎週火曜日休館(火曜日が祭日の場合翌日休館)
              年末・年始 12月26日〜1月1日休館
              臨時休館の場合がありますので、電話で確認を。
     料金      大人/800円  子供/400円(小・中学生) 身障者手帳をお持ちの方は団体料金と同額。
              (団体 20名以上)  大人/700円 子供:/350円(小・中学生)


                           (大谷資料館のHPを参考にしました)


                          


     ●アクセス
         公共交通機関を利用の場合
            JR宇都宮駅西口→関東バス大谷立岩行きで約30分 (JR宇都宮駅西口6番線)
            東武宇都宮駅からは、東武駅前バス停で大谷・立岩行きで約20分。
                資料館入口で下車、徒歩約5分

         自動車を利用の場合
            東北自動車道・・・・・宇都宮ICから約12分(8km)  鹿沼I/Cから約20分(13km)
            北関東自動車道・・・宇都宮/上三川I/Cから約40分(20km) 壬生I/Cから約30分(18km)

         駐車場  第1駐車場(40台/資料館入口) 団体バス及び歩行が困難な方専用。
                第2駐車場(大駐車場200台) 第3駐車場(40台) 第4駐車場(70台)・・・無料



       (別途、大谷寺・・日光東照宮・・日光山輪王寺・・日光二荒山神社・・那須岳 を載せてあります)


                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                                ● (ホームへ) ●

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ