大平コース

            

 
2006.08.31 八王子IC−−勝沼IC−−柏尾(左折)−−等々力(右折)−−塩山方面へ−−−
7:08--------7:48-----------------------------------------------

−−中央本線ガードくぐり、すぐ左折−−恵林寺先交差点(右)−国道140号−

−窪平トンネル(2つ通過)−−徳和入口(通過)−上門坂トンネル−三富小−−

−交番−農協−バス停(下釜口)先・左折−すぐ右折−二股・右折−大平牧場−

−乾徳山登山口・通過−−−駐車−−−−乾徳山登山口−道満尾根・合流−
----------------------8:44-8:52-------8:54-8:58--------9:16-----

−標識・国師ヶ原(右手を登る)−−富士山見える・平らな道−−大岩続出−−
-----------9:24---------------------9:32-------------9:46------

かやとの草原−扇平・月見岩(国師ヶ原分岐)−−ひげそり岩−10Mクサリ場−
----9:53----------9:55-10:05---------------10:32-------10:37----

−左手開ける−頂上直下・天狗岩(約25M)−−迂回−−乾徳山(2,031M)−−
----10:48------------10:53---------------------10:59-11:33-----

−天狗岩・クサリ下る−10Mクサリ場−扇平・月見岩−標識・国師ヶ原(左折)−
--------11:40---------11:51-----12:25-12:40--------13:09--------

−道満尾根・合流−乾徳山登山口−−駐車
-------13:15---------13:31------13:33

              所要時間(休憩は含みません)
                   登り・・113分 下り・・105分
 コースは沢山あります。
    前回までは、徳和登山口を出発し、国師原・扇平・頂上のコースでした。
    今回は4回目で、大平高原方面から登りました。

     (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

            (画像をクリックすると、大きくなります)
 
7:08
7:48
八王子IC通過。
勝沼 IC通過。
恵林寺交差点右折
三富村に向かって行きます。(国道140)
徳和入口を以前は左折したのですが、今日は大平高原迄行くため、そのまま直進します。
先の上門坂トンネルを過ぎ、三富小学校・交番の先の下釜口バス停の先を左折します。
暫く舗装道路を行くと、直進と右折する道になりますので右折し、所々舗装が壊れている道を
クネクネと登っていきます。

    * (左折します)・・・(右折します)

        

 
大平牧場到着。
駐車 1日500円 と書かれた看板がありますが、声をかけても誰もいないので通過。
ここからは砂利道になり、所々家があるのですが、住んでいないように見えます。

    * (駐車場)・・・(大平牧場?)

        

 


8:44
8:52
8:54

8:58

ガタガタ道を登っていくと、登山口が左手にあります。
しかしその辺は車を道の端に止めておくには狭いので、登山口を通過。
すると、右手にベンチと椅子があり、その前の道が広くとってあるので、そこに駐車しました。
支度をして出発。
登山口到着。大きな地図があります。
登山口まで、勝沼からタクシーでくるハイカー達もいます。
少し階段を登り、そこから山腹を曲がりくねって登っていきます。

                  


    * (広い場所に駐車)・・・(登山口)・・・(階段を登っていきます)

               

 
2ヶ所ほど山道に突き当たりますが、”←登山道” があるので、左折します。
途中小さな水場(?)があります。
飲めるかどうか解りませんが手や顔を洗うには、とても冷たいです。

    * (左折します)

        


    * (また左折します)・・・(小さな水場)

        

 
9:16


9:24

分岐(大平高原・道満尾根)との合流点になりました。
ここから、大平牧場の方に直接下っていく道もあるようです。
歩きにくい砂利道を曲がりくねって登っていきます。
標識(国師ヶ原・錦昌水・高原ヒュッテ)が右手の木につけてあります。
真っ直ぐ行っても良いのですが、ここから砂利道と分かれ右手を登っていきます。

    * (分岐/大平高原・道満尾根)・・・(右手を登っていきます)

        

 
9:32


9:46

木々の間を登っていくと、富士山・南アルプス・大菩薩連嶺の山々が見えはじめます。
しかし今日は良く見えません。
この辺りから道はなだらかになりドウダンツツジの多い木々の間を進んでいきます。
そのうち大きな岩が現れ始め、岩を乗越えて行きます。

    * (富士山が見えますか?)

        


    * (大きな岩が現れます)

                  

 
9:53




10:05
林からカヤトの草原に出ました。
真っ直ぐ向こうには乾徳山がそびえ、カヤトの草原の真ん中に、月見岩 があります。
ここは、国師ヶ原・徳和・高原ヒュッテ 方面の分岐です。
この辺りが扇平で、ウメバチソウ・マツムシソウ・ハナイカリ・アキノキリンソウ・・・
沢山の花が咲いています。
少し休憩し頂上に向けて出発。
進んで行くと、次第に木々の中に入っていきます。

    * (カヤトの草原)・・・(月見岩)・・・(分岐)

               


    * (左手をいきます)・・・(木々の中に入っていきます)

        

 
この先から、大小の岩が現れてきました。
またロ-プ・丸太のハシゴなどが現れてきますので、注意が必要です。
大きな岩が重なっている間を抜けたりしますが、赤いペンキやテ-プで目印がついているので
見逃さないようにしてください。

    * (ひげそり岩)

               


    * (最初のクサリ)・・・(木の橋)

                           


    * (岩の間を・・)・・・(振り返ると・・)・・・(慎重に・・)

                     

 



10:37


10:48
高さ7M位の岩場になりました。
2つに分かれたクサリが下りていますが、思ったより簡単に登ることが出来ました。
2つめのクサリを登り、左手に行くと目印がありますので注意しながら木の橋や岩の間をいくと
左手が開け景色の良いところに出ます。
ここから乾徳山の最後のクサリ場・天狗岩が見え、足元には可愛らしいイワインチンが沢山咲
いています。

    * (7M位の岩場)・・・(左手に・・)・・・(木の橋)

               


    * (山々が・・)・・・(頂上が見えます)

                  

 
10:53

頂上直下の天狗岩(約10M)になりました。
    (案内書には10M、または20Mと書かれています。とにかく高いです)
毎回クサリで登ったのですが、今回は迂回する道を紹介します。
迂回する道は右手にあり、再び岩がゴツゴツしている道を進み、ハシゴやロ-プなどを頼って登
っていきます。

    * (天狗岩/画像クリックすると大きくみえます)・・・(迂回する道・右手)・・・(ハシゴ)

                


    * (ハシゴ)・・・(頂上手前)

                           

 
10:59



11:33
乾徳山到着。
小さな祠があります。
富士山や南アルプス、金峰山や大菩薩嶺など360度グルリと見えるはずですが、残念ながら
雲が多く霞み良く見えませんでした。
昼食をし、下りはクサリで下りることにしました。

    * (乾徳山頂上)・・・(右画像/岩場を上から)

               

 



11:40
11:51
12:25
12:40

13:09
13:15
13:31
13:33
慎重にクサリを下り、最後の足場がない約3M位の所を下りると毎回ホッとします。
約10Mのクサリ場です。ここも慎重に下りていきました。
月見岩到着。
少し休憩し、来た道を戻る事にしました。
林の中をゆっくり下りていきます。
標識(国師ヶ原・錦昌水・高原ヒュッテ)・砂利道に合流。
分岐(大平高原・道満尾根)通過。
登山口到着。
車に到着。

    * (ハナイカリ)・・・(マツムシソウ)・・・(キバナアキギリ)・・・(イワインチン)

             


                    (画像をクリックすると、大きくなります)
 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ