釜の沢五峰登山口コース

                   


 ”軽登山マップ”(長若山荘・手作りです)
  
2007.01.04 あきるのIC−日高IC−県道347−国道299−秩父市上野町(左折)−−国道140−

−−信号(秩父土木事務所・右折)−−−巴川橋−−Y字・右折−−蕨平・右折−

−信号(長若・左折/長若中学校・先)−落合橋−Y字・左折−−長若山荘(駐車)−
----------------------------------------------------8:45-9:02----

−−標識(金精神社・文殊峠)−−標識(五峰へ→)−−ロープ−−−一ノ峰−−-
-----------9:04-----------------9:08---------9:15-----9:20-9:25---

−標識(←子兵重岩展望台・クサリ場)−--二ノ峰−−−(クサリ)−−三ノ峰−−
-------------9:28-----------------9:30-9:40-----------9:45-9:55---

−−四ノ峰−−−五ノ峰−−標識(金精神社 文殊峠→)−−鉄塔−−布沢峠−
-10:02-10:07----10:17------------10:19--------------10:22---10:27--

標識(←金精神社・文殊峠)−標識(金精神社・文殊峠→)・小さな祠−モミの巨木−
-------10:33--------------------10:43---------------------10:48--

−−−分岐(中の沢)−−−文殊峠(金精神社・天文台)−−−分岐(中の沢)−−
---------10:51----------------10:55-11:26-------------11:30-------

−分岐(キャンプ場 釜ノ沢)−−竜神山−−標識(兎岩へて林道)−大岩(上る)−
-----------11:38-- ----11:43-11:50--------11:58----------12:00----

鉄塔−標識(兎岩へて林道)・賽の洞窟−兎岩−−キャンプ場−長若山荘(駐車)
12:03-----------12:08---------12:25-12:40----12:52--------13:07


                所要時間(休憩は含みません)
                     ぐるり一周・・162分

     (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

            (画像をクリックすると、大きくなります)

 
圏央道・狭山日高IC通過し、県道347・国道299で秩父市に入ります。
上野町で右折し、国道140へ。
信号(秩父土木事務所・右折)し、荒川を巴川橋で渡ります。
蕨平で県道43号線に移り長若交差点を左折。
落合橋を渡り、その先のY路を左折します。
  (←釜の沢 柿ノ久保→  長若山荘・札所32番)

    * (長若交差点を左折)

                  


    * (落合橋)・・・(左折します)

        

 
8:45




















9:02
民宿・長若山荘に到着。
民宿・長若山荘にお願いして、駐車しました。
山荘の先で登山標識があります。
  この登山コースは私設ですので、不備な場所もあります。
  登山者の皆様に満足いただけるコースではありませんが、草木を大切に四 季折々の自
  然と山を愛して歩いて下さい。
  尚、怪我・事故・盗難等については、責任を追いかねますので、充分ご注意下さい。

    * (民宿・長若山荘)・・・(釜の沢五峰登山口)

            


沢沿いを進むとすぐ橋がありますので渡りスギ林の中を進んでいきます。
また橋があり渡ると少しずつ上りになり、沢は右手です。

    * (左画像の階段は違います)・・・(最初の橋)

                  

 
9:04
標識(金精神社 文殊峠へ・釜ノ沢五峰)通過。
沢をはなれスギの斜面を登っていくと、左手に大きな岩が見えます。

   * (標識)・・・(左手に大きな岩)

        

 
9:08

9:15
標識(五峰へ→)通過し少し下ると、標識(金精神社 文殊峠へ)があり、水のない沢を横切って
右の尾根に進んでいきます。
木の根が絡んだ大きな岩にロープが下がっています。
雑木林の中を進みます。

   * (標識・五峰へ→)・・・(ロープ)

        

 
9:20

”一ノ峰”到着。
小さな石の標識が立っています。
右側の山々を見ることができますが、足の下は絶壁です。

    * (一ノ峰)

        


    * (左側)・・・(右側)

                  


              

 
9:25
9:28
雑木林の中を先に進み、少し下って登り返して行きます。
分岐(←子兵重岩展望台・クサリ場)になり、標識に従って展望台方面に登っていきます。

    * (←子兵重岩展望台・クサリ場)

        

 
9:30

9:40
展望台と思った所が”二ノ峰”で、石標識がありました。
南側の山々が良く見えます。
右下の岩にクサリが垂れているので、クサリに頼りながら下りました。

    * (二ノ峰)

        


  



先ほどの分岐(←子兵重岩展望台・クサリ場)を右側を行くと、ここで合流です。
進んでいくと、途中ロープなどが張ってある場所があります。

    * (クサリ)

        

 
9:45


三ノ峰 到着。
二ノ峰と同じ方面の山々が見えます。

    * (三ノ峰)

                  

 
9:55


所々ロープが張ってある道を下っていきます。
すると標識”三ノ峰クサリ登り”があり、三ノ峰を見上げると、クサリが垂れていました。

    * (下っていきます)・・・(三ノ峰クサリ登り)・・・(見上げると、クサリが)  

        

 
10:02



四ノ峰 到着。
木々に囲まれ、その間から山々を見るだけです。

    * (四ノ峰)

        

 
10:07


進んでいくとヒノキ林から雑木に代わってきます。

        

  
10:17

五ノ峰 到着。
ここも木々に囲まれ、その間から山々を見るだけです。

    * (五ノ峰)

        

 

10:19

10:22
ヒノキ林に入っていきます。
標識(←金精神社 文殊峠)があり、そこから木々の間から山々が見えます。
少し下って進みます。
高圧線鉄塔下を通過。




    * (←金精神社 文殊峠)・・・(鉄塔)

            

 
10:27
布沢峠到着。
十字路になっているのですが、標識(←釜の沢・札所32番 金精神社・文殊峠)だけで、左下の
方に下る道の標示は書かれていません。
尾根道を先に進んでいきます。

    * (布沢峠)

        

 
10:33
10:43

標識(←金精神社・文殊峠)通過。
下り上りをしていくうちに標識(金精神社 文殊峠→)と小さな祠があります。

    * (金精神社 文殊峠→)・・・(小さな祠)

        

 
10:48

標識”モミの巨木”の脇に、大きなモミの木がありました。
樹齢何年くらいなのでしょうか?

    * (モミの巨木)・・・(少し行くと、山々が)

     

 
10:51


中ノ沢分岐到着。
標識(←竜神山・中ノ沢 金精神社・文殊峠→ )
金精神社に行くため、右手を下って行きます。

    * (中ノ沢分岐)

                  


金精神社に到着。
お参りをして階段を下り、鳥居を出ます。

                    

 
10:55


”もんじゅ峠”の標識があり、ここは”釜ノ沢五峰西登山口”です。

    * (もんじゅ峠)

        


階段を登っていくと、”長若天体観測所”があり、大小のドームなどがあります。
  長若天体観測所・開所の経緯
    埼玉県秩父郡小鹿野町の林道・釜の沢・伊豆沢線が開鑿(かいさく)され、これに先立ち
    林道が文殊峠に達するのを期待して、観測所の工事は開始されました。
    用地は峠部の屋根を掘削したもので、約200平米の面積があり、民宿”長若山荘”主人
    の所有地と、小鹿野町有地の一部とから成っています。
    観測所周辺には人家の灯火がなく360度の視界を保っているので、ほぼ理想的な観測
    場所となっています。
    私設の観測所ですが、限りなく秘められた宇宙のロマンを求め人々のために公開してお
    ります。
その脇に屋根付きのベンチなどもあります。
ドームの方に行くと、山々がとてもよく見えます。
   武甲山・小持山・有間山・四阿屋山・両神山・二子山・父不見山・西御荷鉾山・東御荷鉾山
ゆっくり山々を楽しみ、ベンチで休憩して戻る事にしました。

                  


        

 

  


          


                         (全景は、パノラマでご覧ください)

11:26
11:30

11:38
ゆっくり山々を楽しみ、ベンチで休憩して戻る事にしました。
中ノ沢分岐に戻り、”竜神山・中ノ沢”方面に向かいます。
標識”中ノ沢・竜神山”通過。
ほどなく分岐になり、右下方向は”キャンプ場 釜ノ沢”、直進は”竜神山 兎岩”です。
直進して竜神山に向かいます。

    * (中ノ沢分岐)

        

 
11:43
ピークに上ると竜神山頂上です。
武甲山・大持山・蕎麦粒山・酉谷山・熊倉山方面が見えます。
しかし他は、木々が高くなって見えません。

    * (竜神山)

                  

 




11:50
11:58
12:00


12:03
ヒノキ林の中に入っていきます。
標識”←竜神山・文殊峠 兎岩を経て林道→”を通過。
まもなく大きな岩に突き当たります。
右脇に踏み跡がついているので少し行くと、掴まる所もなく右下に滑りやすいので戻り、大岩
を登ってみると、思ったより簡単に登る事ができました。
その先に鉄塔があり、少し下ると標識があり、大岩を巻いてきたらしい道が右手から登ってき
ました。

    * (兎岩を経て林道→)・・・(登ったほうが・・)・・・(鉄塔)

            

 

12:08
進むと大岩からロープが垂れていて登っていきます。
再び”兎岩”方面の標識があり、大岩がくりぬかれたようなへこんだ場所に、石碑”賽の洞窟”
がありました。
気をつけながら下っていくと、前方に大岩が見え、ロープなどもあるので、”兎岩”かと思ったの
ですが違い、そのまま進みます。

    * (賽の洞窟)

        

 
12:25


12:40

雑木林を抜けると大きな岩の斜面にでました。
標識はありませんが”兎岩”だと思います。
安全のためらしく人がゆったりと通れる位の幅でクサリの通路が作られています。
滑るかと心配したのですが、滑ることなく下っていけました。

    * (兎岩)

        


    


                     (全景は、パノラマでご覧ください)

 

12:52

その先は雑木林の中をジグザクに下っていきます。
キャンプ場到着。
バンガローが並んでいます。
ここは”兎岩を経て竜神山・文殊峠登山口”です。
舗装道路を”民宿長若山荘”に向かいます。
歩いていくと”熊出没注意”の看板が立っています。

    * (兎岩を経て竜神山・文殊峠登山口)・・・(バンガロー)・・・(熊出没注意)

        

 


13:07
左に登っていく道があり”布沢を経て文殊峠へ 90分”だそうです。
左側の”惶根神社(かしこねじんじゃ)” 通過。
民宿長若山荘到着。

    * (布沢を経て文殊峠へ)・・・(惶根神社)

        



                 (画像をクリックすると、大きくなります)

  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ