(3)竹の庭→足利氏一族の墓

      


     << 竹の庭−→6体のお地蔵様(左側)−→休耕庵−→天岸の岩−→

                −→木下利玄の歌碑−→足利氏一族の墓−→7体のお地蔵様−→中庭 >>

                       (画像をクリックすると、大きくなります)
 
   ● 竹の庭
        約2,000本の孟宗竹の庭です。
        一年を通じて孟宗竹の美しさと力強さを堪能できます。
            受付で拝観券(200円)を購入し「竹の庭」へ。
            「竹の庭」内の茶席「休耕庵」で一服したい場合は、抹茶券(500円)も購入。

                    


   ○ すぐ、素晴らしい孟宗竹の中に入っていきます。

                      


   ● 左側に6体のお地蔵様


               


                            


   ○ 竹の間から右斜めに「休耕庵/茶席」がみえてきます。

                                     


                         


   ● 分岐を左折すると、すぐ「休耕庵」です。

                         


                  


                  


   ● 天岸の岩

                  


                       


   ● 木下利玄の歌碑・・・足利一族の墓の手前
        「あるき来て ものゝふ果てし岩穴の ひやけきからに いにしへおもほゆ」菅原義道之を建つ
           木下利玄は、明治から大正にかけて活躍した白樺派の歌人。

                       

  
                      


   ● 足利氏一族の墓(やぐら)
        やぐらとは岩肌をくりぬいて造られた横穴式墳墓です。
        平地の少なかった鎌倉特有の墳墓で、報国寺のやぐらは足利家時ほか一族のお墓です。

                 


                  


   ○ 中庭へ向かいます。

                   


   ● 7体のお地蔵様

                     


                          


                            


                            


   ● 中庭
        本堂の裏側には枯山水の中庭があります。
        枯山水とは水のない庭で、白砂で水の表面を、石で山を表現しています。
        季節ごとに咲くの花々、オオデマリ(5〜6月)、サンショウバラ(5〜6月)、レンギョウ(3〜4月)、セッコク
        (5〜6月)、サンシュユ(2〜3月)など楽しめます。

                  


                  


                      



   




                         (画像をクリックすると、大きくなります)


                               ● (入口へ) ●

  

HTML Builder from Excel   作成:QQQ