大峠コース

                

2005.10.14 八王子IC−大月IC−真木交差点(右)−−大峠−−木の橋(1)−木の橋(2)−−
--7:11-----7:39-------------------8:13-8:20---8:22-------8:26-----

−−長い木の橋(3)−−平坦になる−−大岩−−−雁ケ腹摺山−−−大岩−−
--------8:35-----------8:48------9:04-------9:06-9:39------9:41---

−−長い木の橋(3)−−木の橋(2)−−木の橋(1)−−−大峠−−−真木−−−
-------10:05----------10:13-------10:18-----10:20-10:30----------

−−大月IC−−八王子IC
----11:05------11:30
                  所要時間(休憩は含みません)
                      登り・・・46分  下り・・・41分

     (山道などが変更されている場合もありますのでご注意ください)

            (画像をクリックすると、大きくなります)

7:11
7:39




8:13
八王子IC通過。
大月IC通過。
4つ目の歩道橋のある信号(真木)を右折します。
真木温泉を過ぎ、どんどん登って行きますが、道は舗装されていて、割合広いです。
峠近くにくると、富士山も良く見えます。
途中の分かれ道は、2カ所で通行止めになっていました。
大峠(1,560M)に到着。
駐車エリアは広く、車を置きあたりを見ると、解説板などが整っています。
  小金沢シオジの森解説板・雁腹摺山周辺案内板・熊出没注意
西は黒岳方面、東は雁ガ腹摺山方面です。

    * (大峠)・・・(東屋)・・・(登山口)

        

 
8:20




8:22

8:26

8:35
支度をして出発。
登山口に 熊出没注意 の看板があったし、この所 熊の被害が多く報道されているので鈴を
手に提げて、鳴らしながらあるきます。
階段を登ると、雑木林の中に入っていきます。
すぐ左手に行く道がありますが、まっすぐ進みます。
木の橋(1)を渡ると少し登りになり、道の両側には、背丈より高いクマザサが生えています。
大きな岩の所から少し下ると、右手が開けてきます。
進んでいくと、架け替えたらしい橋(2)をわたります。
この辺はカラマツ林になっています。
ゆっくり登っていくと、長い木の橋(3)になりました。
高所恐怖症の人は、ちょっと怖いかも知れません。
また登っていきます。

    * (橋1)・・・(橋2)・・・(長い橋3)

            

 
8:48 平坦になり、少し行くとまたクネクネ登りになり、次第に富士山が見え始めます。
所々で富士山を眺め撮りながら登っていきます。
頂上に近づくにしたがって、ダケカンバ・ナナカマドの木も生えていて紅葉がはじまっています。

    * (途中)・・・(富士山・途中)

               


            


                  (全景は、パノラマでご覧ください)

 
9:04 次第に木がまばらになり、笹の茂っている急な登りを登って行くと、城壁かと思うほど大きな
岩があり、そこを過ぎるとすぐ平坦なカヤトの原に出ました。
夏には高山植物が沢山咲いていたと思いますが、ほとんど終わりススキが生えています。

    * (大岩)・・・(カヤトの原)・・・(頂上手前)

        

 
9:06 その先の緩い登りを登って行くと、頂上です。
富士山は、とても良く見えます。
しかし頂上の後ろ側は、ダケカンバの大木が枝を広げているので、展望 ゼロ。
頂上にも新しい看板なども取り付けられています。
しばらく富士山を見ながら休憩。

    * (頂上)

                


        


                   (全景は、パノラマでご覧ください)

 
9:39


10:05
10:13
10:18
10:20

11:05
11:30
頂上と、少し下った所でパノラマ撮影し、下山することにしました。
途中富士山展望の良いところで、またパノラマ撮影。
ここからは、白谷丸・黒岳方面(別に記載してあります)が良く見えます。
長い木の橋通過。
新しくなった橋通過。
最初の橋通過。
大峠到着。さあ出発。
真木通過。
大月IC通過。
八王子IC通過。      (画像をクリックすると、大きくなります)

 

HTML Builder from Excel   作成:QQQ